小紋・色無地・喪服等のきものをコートに仕立て直すことが出来ます。
きものとしては、使用しなくなってしまった小紋です。 小紋の柄を活かしながら、オシャレコートとして生まれ変わりました。
タンスにしまったままになっていた喪服です。 黒を活かして、喪服がフォーマルコートとして生まれ変わりました。
着用の機会がなくなってしまった羽織です。 趣きを保ちながら、着用の用途が広がりました。 お持ちのきものや端布(きもの生地以外も含む)から、袋帯、名古屋帯半巾帯などに
着用の機会がなくなってしまった訪問着です。 きものの個性を最大限に写し取り、袋帯に生まれ変わりました。
生地のままタンスにしまったままになっていた小紋の古布です。 小紋の柄を活かしながら、個性的でオシャレな名古屋帯に生まれ変わりました。 きりばみ加工とは、様々な生地を縫い合わせて模様や柄を表現する大変技術を要する加工です。
お見積もり対応とさせて頂きます。
羽織の裏地の柄を帯に変身させます。 きものには珍しいオシャレ柄で、拘りの名古屋帯になりました。
額裏の柄を帯に変身させます。 帯地の色、柄の取り方も個性的な袋帯になりました。色・柄はやまと見本帳よりご指定いただけます。 |
|